Q&A
いただきがちな質問をまとめてみました。 ※2025年3月25日更新
できるかぎり柔軟な対応をこころがけています。不明点はお問い合わせください。解決しましょう。
〈クレジットは必要ですか?〉
・なくても大丈夫ですが、つけていただけると喜びます。
・クレジットをつけていただける場合は『竹村おひたし』としてください。(ローマ字表記は『Takemura Ohitashi』もしくは『TAKEMURA OHITASHI』)
〈インボイス業者ですか?〉
・竹村おひたしは個人事業主で免税事業者です。課税事業者登録の予定はいまのところありません。
〈料金はどうやって決めるの?〉
・イラスト料金をおたずねになるときは、可能なかぎりご依頼内容の詳細をお知らせください。
使用媒体やその規模/サイズ/点数/制作期間/難易度などの条件を検討の上、見積もりいたします。
・制作点数が多い場合やご予算が限られる場合は、グロス(一式)価格でのご相談もうけたまわります。
〈精算方法は?〉
・納品後に請求書をお送りしますので、下請法に基づき納品日より60日以内にお支払いください。
・税務署指導により消費税は外税でいただいております。
・イラスト報酬(原稿料/版権使用料)には源泉徴収義務が生じます※。報酬額から所得税及び復興特別所得税を源泉徴収してください。※依頼主が個人事業主の方はこれに該当しない場合もあります。
・金額が大きい場合や制作期間が長期にわたる場合は、事前に手付金(内金の前払い)をいただけると助かります。
〈イラストが使える範囲は?〉
・制作したイラストは、同一媒体内に限り、回数・期間の制限なく使用可能です。
・デザイン上必要な範囲での縮尺および色の変更、トリミングはOKです。ただし、加筆修正などの大幅な改変はNGです。
〈別の媒体に使ってもいい?〉
・イラストを発注媒体以外に使用される場合(例:雑誌カットをWEBに掲載など)は流用料金をいただきます。二次使用の際は事前にご申告ください。
・媒体の制限なくイラストをお使いになりたい場合は、別途契約/別料金にてうけたまわります。その場合も、無許可でのイラストの改変(色を塗り直したり加筆修正など)はNGです。
・版権の譲渡(買い取り)は原則お断りしています。ただし使用範囲(例:二次使用は御社が発行・運営する媒体に限るなど)の条件付きで利用許諾をうけたまわります。
〈著作権はどうなるの?〉
・著作権はイラスト制作者に帰属します。また、イラスト制作者は著作者人格権を有します。
・クオリティとブランディング保護のため、以下のポリシーをもうけています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・制作物の著作権は制作者〈竹村おひたし〉に帰属します。
・著作権の譲渡はいたしません。使用許諾の形でうけたまわります。
・著作者人格権不行使の項目に関しましては承諾いたしかねます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〈契約書を作りたいんだけど?〉
・著作権について契約書を交わす場合は、以下のような形でお願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・制作物の著作権は制作者〈竹村おひたし〉に帰属する。
・〈竹村おひたし〉は、〈御社〉が制作物を受注時の利用目的に限り、期間の定めなく独占的に使用することを許諾する。
・〈御社〉は制作物の使用にあたり、作品の本質を損なわない範囲において改変(縮小・拡大、トリミングなど)を行うことができる。ただし、大幅な改変を行う場合には、事前に〈竹村おひたし〉の承認を得るものとする。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・なお、契約書は印紙が不要な電子契約書をご検討いただけると助かります。
〈契約全般よくわからない…〉
・フリーランス法や著作権、契約関連については『クリエイターと取引先のための契約ハンドブック』(pdf版)をご参照ください。文化庁と日本イラストレーション協会の制作で、法律に基づいたガイドラインが明記されています。
〈ほかに注意事項はある?〉
・協業排除のある案件については別途排除範囲、期間、金額等を双方協議の上決定します。
・成果物が出来上がりましたら見本品を1部お送りいただけますようお願いします。WEBの場合はURLと公開日をお知らせください。
・ご提供したイラストはブログやカタログなどで制作実績として紹介させていただくことがあります。